検索


エビフライサンド
美味。 エビフライサンド 食事用のフォークと ほぼ同じサイズのエビフライ 衣が厚いと思うでしょ? エビが主役! 是非、食べてほしい。 2本でおなかいっぱい笑 ここで働いている方の 人柄が好き。
tfc082
2月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


株主の権利について 第2回
今回は、第1回目の1株持っている場合 や、議決権1%もっている場合に続く ものであり、それ以上の議決権割合を 有することにより、株主の権利は下記 の通り、増えていくことになります。 議決権割合が高まるにつれ、会社経営 へのコミットメントが次第に強くなっ...
tfc082
2月2日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


それ、パワハラです!
新年を迎えたと思ったら、あっという間 に1月も終わり2月に突入しようとしてい ますね。 2月の一大イベントといえば バレンタインデー! しかし、ある調査によれば義理チョコの 約4割が「パワハラだと思う」と回答さ れたとあります。 ・それとなく時期が来るとチョコを要求...
tfc082
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


昭和基地設置記念日
1月29日は、昭和基地設置記念日です。 1957年1月29日に日本の南極観測隊が 南極のオングル島に上陸し、昭和基地 を開設したことを記念する日です。 昭和基地は、日本の南極観測の拠点と して、気象、地球科学、生物学などの 観測を行う重要な施設です。 ...
tfc082
1月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


価格高騰
先月、今月と政府によるガソリン価格 の補助が無くなり、燃料費の価格高騰 が気になるかと思います。 燃費をよくするためには、急発進・急 停止はしない事、余計な荷物を積んだ ままにしないなどありますが、この時 季はタイヤの空気が抜けやすくなりま...
tfc082
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


お父さんたちと遊ぼう
昨日、茨城県県西生涯学習センターを お借りして、恒例になっておりますイ ベント、お父さんたちと遊ぼうを実施 致しました。 子どもたちだけで、84人の参加があり、 各ブースを回り、楽しい姿を見ること が出来て、大変良かったです。 ちなみに、私は、どんぐりアートの...
tfc082
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


風邪の季節
子供たちが交代で体調を崩し、数日仕事 を休むことに・・・ 風邪の季節あるあるですね。 インフルエンザなどの感染症ではなかっ たことが幸いです。 まだまだ寒い日が続きます。 皆さまも体調を崩されませんよう ご自愛ください。
tfc082
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


絵本
こどもたちと図書館へ行くことが多い のですが、今ハマっているのがミッケ! というさがしっこ絵本です。 とても細かなジオラマの中にいろんな 物が散りばめられていて、文章に書い てある物を探し当てていきます。 どうしても見つけたい子供のために...
tfc082
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


Enjoy
英語の勉強を始め、海外映画や音楽に より一層興味が湧いている、最近の私 です。 しみじみ思うのが、観たい・学びたい 事にすぐに触れることが出来る時代に なったということです。 それは主にスマホのおかげですが、語 学の勉強にしても様々なアプリがあり...
tfc082
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ライバルが手を結ぶ日
今日、1月21日は 1866年のこの日に、長州の木戸孝光 と薩摩の西郷隆盛らが 土佐の坂本龍馬らの仲介で倒幕の為に 薩長同盟を結んだことから、ライバル が手を結んだ日となったそうです。 私のライバルって誰なんだろう? と考えてみました! ...
tfc082
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


「本格的な冬到来?」
本日は大寒の日です。 朝から小雨が降り肌寒いかと思えば、 日が差してからは3月上旬の気温まで 上がりました。 本来大寒は1年で一番寒い日のはずで すが、今年は暖かい日が続いてありが たいです。 しかし暖かいからか、例年より1か月...
tfc082
1月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


娘の成長日記
ブログの内容を考えていると、 面白い事に子ども達の事しか浮かびま せん。 自分の生活が、いかに子ども達で埋め 尽くされているのか身に沁みました。 (パパ、ごめんねw) さて、先月1歳になった娘はやんちゃ 盛りです。 ウソ泣きやいたずらを覚えました。 ...
tfc082
1月17日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


「ヒーローの日」
1/16はヒーローの日です。 「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わ せからきているそうです。 私のヒーローは子供たちです。 時に大人もまねできない、すごい!と いうことをやってのけます。 困難を乗り越える力も大人の方が勇気 づけられます。 ...
tfc082
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


団子は団子でも
先日、川越の小江戸通りに 行ってきました 情緒あふれる街並みも魅力の 小江戸通りですが やはり子どもたちの興味は 花よりも団子 それは想像していましたが、 その団子たちのなかでも 1番息子の興味をひいた ものがコレです! 私も初めて見たときは こんな反応だったかもな〜...
tfc082
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


だるま市
昨日はだるま市へ♪ 神輿が出ていたこともあり、 たくさんの人で賑わっていました! 祝餅もいっぱいGET! そして今年は商売繁盛を願い… 黒だるまに決めました。 心機一転! パパ頑張ってね♪
tfc082
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント