top of page
検索
tfc082

12月8日は針供養の日です

日本には、モノを大切にし感謝する

気持ちから、伝統的に行われている

行事がたくさんあります。


針供養もそのひとつです。


針供養は使っているうちに、折れて

しまったり、曲がってしまったり、

錆びてしまって使えなくなった針を

供養する儀式です。


針を豆腐やこんにゃくに刺し、供養

しますが、全国の神社やお寺で針供

養の行事が行われています。


神社などで行う針供養は、今まで頑

張ってくれた針に対して感謝をする

意味で行う儀式です。


時に硬い物や厚みのある物を縫うこ

ともありますが、供養の時はもう無

理をしなくていいよ、という意味を

込めて豆腐やこんにゃくなどの柔ら

かい物に針を刺し供養します。


最近は ミシンの普及もあり、なかなか

針を使う機会は減りつつあるかもし

れませんが、ちょっとしたボタン付け

等でお世話になっていると思います。


1年の終わりに、頑張ってくれたも

のに感謝するという意味もあるのか

もしれません。



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page